コンテンツへスキップ

非エンジニアからの報告書

(旧:ブログ名の設定は、まだ。)ネット社会の一粒の"地の塩"でありたい。

  • ホーム
  • プロフィール

EC-CUBE

EC-CUBEの決済会社をSONYペイメントに切り替えた。(契約から公開まで)

投稿日: 2016/07/262021/08/24 投稿者: dame3212コメントする

開店営業中のECサイトだと、途中で決済を切り替えるというのは若干面倒なもので、メンテナンスのための停止を1~2時間程度でも実行しなければなりません。 切替後の決済代行業者との契約や、モジュールのインストールなど、メンテナ…

AWS ELBにEC-CUBEでSSLのリダイレクトに悩まされて解決した方法。

投稿日: 2016/06/012021/08/24 投稿者: dame3212コメントする

クライアント側で用意したサーバがAWS。 というか、実際はAWSとも知らされておらず、FTPアカウントとphpmyadminを用意してもらってEC-CUBEを設定する案件がありました。 クライアントの先にいるシステム担当…

共用サーバ(GMOクラウド)にEC-CUBEをいれた。激しく後悔しつつ、備忘録。

投稿日: 2013/03/202021/09/08 投稿者: dame32128件のコメント

すみませんが非常にレアな話題で、EC-CUBEを共用サーバに入れて使おうと思ってる人以外は関係ない話です。 先日、GMOクラウドというサーバ屋さんを見つけ、共用サーバの契約をしました。 契約したのはiCLUSTAというプ…

EC-CUBE(無料ECサイト構築CMS)をサーバにインストールしてみました。

投稿日: 2012/06/132017/04/06 投稿者: dame3212コメントする

(記事の文体をちょっと読みやすいように書き直しました) EC-CUBEってEコマース(いわゆるネット通販)サイトを構築できる有名なCMSがあります。 オープンソースなだけあって(例えが妥当かわからないけど)Wordpre…

最近の投稿

  • スマホで通常の通話やLine通話をしようとすると画面が真っ暗になった件(解決済み)
  • Teamsで外線(固定・携帯)電話を受発信できるサービスを超・苦労して導入した話。
  • テレワークマスター企業支援奨励金の手続きがめんどくさ過ぎて申請を中止した件。

最近のコメント

  • Thunderbirdで送信済みトレイにあるはずのメールが見えない現象と、その対処の話。 に 匿名 より
  • DELL Inspironは遅すぎてお勧めしない件(+速度UPを考慮した7つの設定) に 名無しです より
  • GCカード(ジーシー株式会社)って、消滅してたのね。 に たけし より

ブログロール

  • SEM酒場
  • web memo.Ver.2
  • こぐまねこ帝国のブログ
  • 今のところ、自作自演のBBS

カテゴリ

  • EC-CUBE (4)
  • SNS・ブログ関連 (42)
  • Webサービス関係 (74)
  • Yahooブログより移設(超古い投稿) (1)
  • アフィリエイト関連 (26)
  • スパム関連(主にサイト) (20)
  • スパム関連(主にメール) (16)
  • パソコン・ソフト関連 (76)
  • パンダアップデート関連 (15)
  • 制作関連 (25)
  • 時事的な話(記録も兼ねて) (13)
  • 雑記・雑感 (117)
Copyright 2023 , 非エンジニアからの報告書 , Theme by Get Best Deals