過去、2013年から2014年にかけてGoogleのパンダアップデートがありました。 Googleのアルゴリズムで、いわゆる品質の悪い記事は検索順位を落とすアップデートのことです。 その時は、1300以上あったブログの記…
パンダアップデート関連
まさかパンダ?で相変わらず回復待ちですが、久しぶりの報告です。
取り急ぎ、過去の報告は「‘パンダアップデート関連’ Category」をご覧ください。 昨年7月にこの手の記事を書いて以来ですが、更新頻度も最近良くないので(笑)書いておきます。 まずはちょっと古い記事からグラフを流用し…
まさかパンダ?で回復待ちですが、定期報告です。
6月1日に「まさかパンダ?で検索クエリのガタ落ちの、その後の経過報告。」というタイトルで、パンダアップデートに捕獲されてからの半年間のまとめを書きました。 その記事は、検索エンジンからの流入が、昨年11月以降ガックリ落ち…
まさかパンダ?で検索クエリのガタ落ちの、その後の経過報告。
昨年(2012年)11月15日以降に検索エンジンからのアクセスが激減して、先月で半年が経過しました。 たぶん、パンダアップデートだろうと思い、その間、自分なりに様々パンダアップデート対策を実行してきました。例えば、 最新…
心機一転、WordPressのパーマリンクを静的に変えてみた。
昨年11月から記事にしてきている、検索エンジンからの流入が激減している(=検索クエリの減少)話に関連するのですが、今月に入ってさらに底辺に向かって減少している感じがして、最近書いた記事を「site検索」してみると・・・。…
タイトルタグの重複に業を煮やし「Ktai Style」を削除してみた。
ここ数週間の検索クエリの落ち込みは見るも無残な状況でして、そりゃ1か月で600本もの記事を整理(削除)したのだから、いくら低品質な記事ばかりとはいえ検索結果からの流入に影響がないほうがおかしいかも知れません。 ま、ここま…
Googleにサイトの再審査をリクエストしたら、2日後に返事が来ました。
2/18(月)に、Googleに再審査をリクエストしてみました。 再審査をリクエストする リクエスト時に ・2012年11月中旬より検索クエリが著しく下落している。 ・低品質と思われるコンテンツ(ページ)を削除した。 ・…