最近、2つの配信元からそれぞれ1日に40通とか50通といった量の迷惑メールが来て非常にウザいのですが、1つはCOCOという詐欺出会い系の高橋みな。 これは昨年あった“小倉美帆”メールと同じ手法なので、たぶん同じ詐欺師がや…
スパム関連(主にメール)
ビジネス用途のメール送信サーバだけは(VPSなどの)専用サーバが必要。(その後Gmailサーバー利用にした)
昨年末(2013.12.27)に書いた「共有サーバはスパムで既にブラックリスト入りしている確率が高いというコワイ話。」に関連する、その後の顛末です。 結局、共有サーバをメールサーバで使っていて、そのサーバがブラックリスト…
共有サーバはスパムで既にブラックリスト入りしている確率が高いというコワイ話。
メールサーバを独自のサーバで構築している(主に大手の)企業には関係のない話ではありますが・・。 世の中の法人のメールはそんなプライベートサーバでメール環境を作っている企業より、共有サーバやメールボックス(メールサーバー)…
騙される人が高確率すぎる、AKB48メンバーを騙った出会い系(逮捕済)の件。
思えば何度も出会い系のスパムメールについで書いてきたけど、例えば最近では下記。 LINEにも来た、芸能人のマネージャーを語る出会い系詐欺メッセージ。(2012.06.21) これはアイドルのマネージャーさんからでしたが、…
GSL(グリーンサイトライセンス)の勧誘メールの件。
ここ数カ月で何度か「GSL事務局の○○(女性名)と申します。」とメールがあったので、GSLってなに?とサイトにアクセスしてみたのですが、どうやらお金を払うとGSLシールをサイトに貼る権利をもらえ、その払ったお金の一定の比…
送った覚えがないのに「届かなかった」と相手のメールサーバから通知が来る話。
送った覚えがないのに「届かなかった」と相手のメールサーバから通知が来る話です。 よくある発信者も受信者も自分のメアドになってるスパムメールの話ではありません。 昨日、中国の複数のメールサーバのPostmasterから、「…
LINEにも来た、芸能人のマネージャーをかたる出会い系詐欺メッセージ。
いやはや。 LINEでもあるとは聞いてはいたけど自分のところにも来るとはww。 受取人が男でも女でもいいような文面の使いまわしのテンプレですが、1万人に1人ぐらいは引っかかるのでしょうか。若年層ならもっと確率が高いのかも…