Dell XPS13のSSD(mSATA)が壊れたので換装し、またWindows7から無償で10にした話。

2014年10月に購入したDELL XPS13のSSD(256GB)がぶっ壊れました。
テストしてみた結果、メモリほかにはエラーがなさそうだったのでそう判断したのですが、結果的にはやはりSSDでした。

このタイプはWindows7 proのプリインストール版でリカバリーメディアもありませんでしたので、SSD換装してもWindows10を買う羽目になるのかと覚悟しましたが、なんとかそこは切り抜けました。

まずはamazonで内蔵SSD(256GB)mSATAの購入。

当然ピンキリですが、高からず安からずで悪評もなさげなところでSunEastという聞いたこともないブランドにしました。

また、ネジはかなり小さいので、特殊なドライバーセット

を購入。

断っておきますが、上記は広告リンクですww。

このドライバーでXPSの裏面を開けると、SSDは黒い紙?に隠れているだけでかなり簡単に換装できます。

さて、この空っぽなSSDですが、DELLのサポートにプリインストール版でリカバリーメディアが同梱されてなかったと話をしたら、このXOS13には「Dell Backup and Recovery」が搭載されていたが、作ってなければDELLのほかのOS再インストール用のメディアであれば流用可能とのこと。

「へえ、それでもいいんだ・・」

ということで、別のDELL製のデスクトップのPCでリカバリーのディスク(Windows7)があったので、それを試しました。

起動させF12だったかを押下してCDから起動(ブート)を選択し、その後延々とWindows7のインストールが始まり、たぶん30分ぐらいで終了しました。

ただし、モニタの解像度が低すぎて、画面がデカいww。
しかもネットにもつながらない。

そう、ドライバを入れなおさなければダメってことです。

そこで、別のパソコンからDELLのサポートページに行き、
ドライバおよびダウンロード
で、当該XPS13の裏面のパネルを開けたところにあったエクスプレスサービスコードを入力して、とりあえず該当するドライバをすべてダウンロードしました。

意外に重く、15分ぐらいかかりましたが、それをUSBメモリに入れて、当該XPS13に持っていきインストール。

ただ、その時点でWi-Fiはつなげられたのですが、有線LANではつながらなかったです。

とりあえずネットにつながり、画面の解像度も高解像度に戻りました。

次にWindows10へのアップグレードですが、無償アップグレードは2016年で終わったものと思っていましたし、無料では厳しいと聞いていましたが、実はOKでした。

Windows10に無料アップグレードしました。2018年8月でも大丈夫!(Win8→Win10)

この方の記事に従いました。

記事中にあるマイクロソフトのリンク
PC への Windows 10 のインストールをご希望ですか?
に進んで、手順にしたがってインストールできたのですが、不思議にプロダクトキーとか入れる場面もなく・・
プロダクトキーはXPS13の裏面の小さなパネルを開けると、そこに書かれているので準備はしていたのですが、入力する必要もありませんでした。

この PC を以前 Windows 10 にアップグレードしたことがあり、再インストールしようとしている場合は、プロダクト キーを入力する必要はありません。Windows 10 は、デジタル ライセンスを使用して、後で自動的にライセンス認証されます。

まあそういうことなんでしょう。

結果として現在有線LANがちょっと問題ですが、無線LAN(Wi-Fi)でWindows10 proがきちんと動いています。

以上、アバウトですが現場からの報告です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください