ロリポップレンタルサーバー上のWordpressへ、大規模な不正アクセス、改ざんの事件はご存じの通りかと思います。 このブログは幸いにして改ざんはありませんでしたが、昨夜、ログ解析のために入れてあるアクセス解析CGI「リ…
SNS・ブログ関連
改めて、WordPressでのDescriptionの大切さ。(追記あり)
最近よく記事にする、検索クエリの激減に関連した話です。 その検索クエリの激減にともない、ここ数か月のあいだ様々な改善をしてきました。その1つがDescriptionを書く、というものです。 なにしろ1400本ほどの記事が…
心機一転、WordPressのパーマリンクを静的に変えてみた。
昨年11月から記事にしてきている、検索エンジンからの流入が激減している(=検索クエリの減少)話に関連するのですが、今月に入ってさらに底辺に向かって減少している感じがして、最近書いた記事を「site検索」してみると・・・。…
まさかパンダ?と少し心配になってるアクセスの低下。(その4)
検索エンジンからの流入が激減して4年ぐらい前のアクセス数に逆戻り中の当ブログですが、これが”底”かと思ったら、ここ1週間ほど前からさらに2段底状態で下がっています。定期レポートってわけじゃないけど…
パンダじゃなくてもGoogle検索エンジンからのアクセス激減はある?
最近このネタばかりですみません。 ・・って別にファンがいるわけじゃなし、誰に言ってるんだ?というツッコミありがとうございます。 自虐はともかく、ここ数週間で、Googleからの流入が半減したことに関する記事を数本投稿しま…
まさかパンダ?と少し心配になってるアクセスの低下。(その3)
先日投稿した、まさかパンダ?・・(その2)では、とりあえず「タイトルタグの重複」の対策をしました。 あとはしばらく様子見というところです。 ま、パンダアップデートに噛みつかれたのは、もう疑惑じゃなくて事実だと思いますので…
まさかパンダ?と少し心配になってるアクセスの低下。(その2)
先週(2012.11.22)、「まさかパンダ?・・」という投稿をしましたが、その後3連休をはさみ、相変わらず検索エンジンからの流入が下がったままの状態です。 下記は2012.10.28~2012.11.27の検索クエリ。…