まさかパンダ?で検索クエリのガタ落ちの、その後の経過報告。

昨年(2012年)11月15日以降に検索エンジンからのアクセスが激減して、先月で半年が経過しました。
たぶん、パンダアップデートだろうと思い、その間、自分なりに様々パンダアップデート対策を実行してきました。例えば、

  • 最新のウェブマスターツールの「HTMLの改善」で指摘された、タイトルタグの重複、メタデータの重複等の対策。
    Descriptionは書いていなかったのでAll in One SEOを入れて、すこしずつ過去記事のDescription追記を始める
  • 品質の悪い記事の削除。1400本あった記事を半分近く削除しました。
  • Google Adsenseの広告の位置を変更。Link型広告を削除。(結局広告の位置は戻した)
  • タイトルタグの重複が、携帯用ページと重複していると「HTMLの改善」で指摘されるので、携帯ページプラグイン「Ktai Style」を削除してみた。
  • このブログの動的なパーマリンク(URL)を静的ページ風に変えました。
    旧:dame3212.net/?p=1234 → 新:dame3212.net/2013/1234.html
    ※旧URLから新URLへのリダイレクトのプラグイン(Permalink Redirect)のお世話になりました。

など。
「HTMLの改善」で指摘されたタイトルタグの重複の改善やDescriptionの追加、それとWordpressno動的なパーマリンクを思い切って変えたのは、特にパンダアップデートに関係なく、やって良かったように思います。
詳しくはカテゴリーの「パンダアップデート関連」をご覧ください。

で、最近はパーマリンク(URL)の変更で、アクセスエラーの指摘は多いものの、「HTMLの改善」で指摘される項目がほとんど無くなりました。あとはGoogleのアルゴリズムで再評価されるのを待つのみの日々なのですが、最近の動向としては、ほんのちょっとだけ、微妙に上向きな状態です。

まず、見ていただきたいのが下記。2012.11.01~2013.01.19までの検索クエリです。
3000あった表示回数のレベルがたった2日程度でイッキに落ち、さらに1000レベルまで下がり続けました。

query

そして下記が2013.03.02~2013.05.31の約3か月の検索クエリの状態です。
2月から3月で底だった700レベルから、4月に1000レベルにちょっとだけ回復、そして5月に1300レベルに回復しています。

query201305

ただし、半年前の3000レベルと比べれば、43%のレベルです。

実際に、検索エンジンからのアクセスはどうなっているのか、よくわかるデータがあります。下記は、検索クエリが下がる前の2012年10月(1か月)の検索エンジンからのアクセス数(上位3位まで)。

201210_data

そして先月、2013年5月(1か月)の検索エンジンからのアクセス数(上位3位)。

201305_data

Googleで見ると、先月は2012年10月の約32%、Yahooでは39%という値です。
1日あたりGoogleだけで200以上あったアクセスが、現在は1日平均70程度しかありません。

どこまで回復できるのかわかりませんが、また折をみて経過報告をしたいと思います。

(2013.06.03追記)
今朝、通勤電車で晴耕雨読リミックスを見てたら、下記の記事が紹介されていました。
パンダアップデート対策と回復事例の紹介※リンクデッドになったためリンクを削除しています
この方は昨年2012年11月20日頃から落ちたということで、5月中旬より回復が始まったとのこと。
この方のサイトのアクセス数は私の場合と比べ物にならないくらい大きいですが、下落時期はほぼ同じです。

まさかパンダ?で検索クエリのガタ落ちの、その後の経過報告。” への5件のフィードバック

  1. ご報告お疲れ様です。これは季節属性によるものなのかな? それとも復活と見て良いのかな? 当方も施策としては大体同じことをしています(今は重複判定受けそうな記事の調整作業中です)。Descriptionは当方はブログサービスを用いているため、一度導入したら重複うけまくりで慌てて削除しました(個別の記事毎に書くのが出来ないのですよね)。

    検索周りの判定は、逐次差し換えと、アップデート単位での変更の2タイプがあると思っています。昨年11/15は恐らく後者。次に同様のがあるのはいつになるのか。そしてそれは何が問題だったのか。分からないまま、模索を続けるしかなさそうです(´・ω・`)

  2. 不破雷蔵さんいつもコメントありがとう
    (メールしました)
    4月、5月とほんの微妙な右肩上がりですが、なんとかこのまま行ってほしいものです。
    Descriptionについては私もFC2のほうのブログでは諦めましたw
    このブログでは過去記事は入れてなかったので時々埋めているのですが、まだ埋め切れていません。

  3. 昨年11月中旬に影響を受けた人の話、一つ追加で確認できました。

    WordPressで数人のユーザー(投稿者)が投稿するブログサイト(今年7月初旬にアップ)を制作したものです。先日(11月中旬頃)、投稿者の一人から「検索順位が下がっているような気がする」という連絡がありました
    http://productforums.google.com/forum/#!topic/webmaster-ja/GLn9Jvx1uJI

    こちらではWordPress、中古ドメイン、HTMLタグのミスを疑っていたようですが、結局その後のお話がないため、解決したか否かまでは分かりません。

  4. 不破雷蔵さん情報ありがとう
    私も今朝読んだブログのこと(パンダから復活された方の記事)を本文に追記しました。

  5. さらに同時期タイミングによる事例を見つけました。

    第二次パンダアップデート直撃からの復活!対応としてやったことメモ
    http://qlay.jp/archives/4494

    「第二次パンダ」という認識なのか……

    もう一件。こちらは時期は明記されていませんが、文脈から逆算するに、多分該当する事案ですね

    内部リンクだけでもGoogleペナルティは起こる&rel=”nofollow”での回避策
    http://blog.serverkurabe.com/google-internallink-penalty-recovery

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください