テレワーク中、このブログも休止していたのですが、本日久しぶりにワードプレスの管理画面にログインすると、「PHPの更新が必要です」という表示に気づきました。 これはワードプレスの更新ではなく、借りているXserverのPH…
雑記・雑感
日常生活での行動の判断を”条件分岐”にして表してみたヒマな話。
仕事上、プログラマーさんとかSEさんといったエンジニアと長年付き合っているのですが、非エンジニアの私が、Aの場合はこう、Bの場合はこう、AでもBでもないならC、でも例外としてCのときこんな場合はやはりAに戻すかな・・・み…
10数年ぶりにブログタイトルを変えてみたという、誰の関心もない話。
個人的なことですが、ブログタイトルを変えてみました。 実は、2005年頃からずっと「ブログ名の設定は、まだ。」というタイトルでした。 まあ、皆さんにはまったく興味ない話なので、今回は特にスルーしていただいて結構な投稿記事…
とっくに倒産しているのに、継続費用を更新して存在し続けるサイトの不思議。
言うまでもなく、サイトの公開を維持するためには、ドメイン料やサーバー費用を払い続ける必要があります。 一般的に、破産(倒産)した法人のサイトは、払い込み済みの利用期限までドメインは有効だとしても、サーバーはさっさと閉鎖し…
国境なき医師団からの(カード情報を申込用紙に書かせる)残念な募金DM。
この記事は国境なき医師団の海外での医療活動に異を唱えるものではありません。 国境なき医師団から本日届いたボールペン付きのダイレクトメール(DM)について、強い違和感、不信感を覚えたので、その点について書きます。 届いたD…
ECサイトで「カード情報を保存しますか?」に対する意外に多い誤解。
ECサイトなどでクレジットカード情報を入力する際に、「カード情報を保存しますか?」といったメッセージが表示され、「保存する」というようなチェックボックスが出たりします。 今後もちょくちょく利用すると思えば「保存する」にし…
各種ネットサービスの支払いで、カードの有効期限を更新する際の留意点。
先日法人カードの有効期限が更新1か月前となり、多々ネットサービスを法人カードで支払いに設定していたため、更新確認をしていました。 通常、個人が自身のカードで継続的に支払いをしている電気やガス、水道とか、電話料金などは、(…