2013年1月に購入したDELL XPS13が天に召されました。合掌。
2013年1月に購入したDELL XPS13は、薄型のノートPCで、Intel CORE i5、メモリ8GB、SSDは256GBでした。 平日はほぼ毎日、8時間は駆動させていたと思います。 6年と5か月の寿命でした。 予…
2013年1月に購入したDELL XPS13は、薄型のノートPCで、Intel CORE i5、メモリ8GB、SSDは256GBでした。 平日はほぼ毎日、8時間は駆動させていたと思います。 6年と5か月の寿命でした。 予…
2014年10月に購入したDELL XPS13のSSD(256GB)がぶっ壊れました。 テストしてみた結果、メモリほかにはエラーがなさそうだったのでそう判断したのですが、結果的にはやはりSSDでした。 このタイプはWin…
2017年3月に、ビジネス用途でデスクトップPCの代替として17インチフルHDディスプレイのノートを探し、結局デルのInspironを購入しました。 しかし、画面(フルHDディスプレイ)はホント、キレイなんですが、残念な…
DELL Latitude D505といえば2004年発売のラップトップPCで、それを8年間使っている人に頼まれてちょっとリフレッシュしました。 まあ、8年前の製品ですからいつ逝ってもおかしくないシロモノですが、使用者が…
(追記) この記事を書いて以来、何度か利用しました。 記事を書いた後、DELLのXPSというノートPCに変えましたが、その際も相談しました。 やはりこういったチャットサービス(日本語)は、自分はいまのところDELLだけし…
ここ数年の間、会社のPCを何台も設定画面のWindowsアップデートに表示された招待から実行していました。 ただ、たまたま1台、退職者が使っていたWindows10(Pro)のPCを初期化したのですが、Windowsアッ…
なんだか急にキャプチャーした画像とか、はたまたオンライン会議に使っていた背景画像とかをダブルクリックして「フォト」で開こうとすると パッケージのランタイム情報が壊れています とエラー表示されてしまい、JPGもPNGも見れ…