コンテンツへスキップ

非エンジニアからの報告書

(旧:ブログ名の設定は、まだ。)ネット社会の一粒の"地の塩"でありたい。

  • ホーム
  • プロフィール

アーカイブ

1本の記事で総アクセスの40~45%を占めているブログの改善策。

投稿日: 2017/02/232021/08/03 投稿者: dame3212コメントする

たった1本の記事で総アクセスの40~45%を占めてしまっている”危機的な”ブログ、それはこのブログです。 このブログは2007年10月に始めて10周年を迎えつつあります。 記事も950本ほどになります。 こうしてこのブロ…

Vanilla ForumsというBBSまたはQ&Aのオープンソースを入れてみた。

投稿日: 2017/02/212021/08/03 投稿者: dame3212コメントする

以前(2015年)、Question2Answerというオープンソース(無料)のQ&Aシステムを、このブログの入っている共用サーバにインストールして試していました。 しかし、どうやらここ数年間放置状態で、バージ…

Googleフォントによって、有料フォントの牙城が崩される日が来るのかも。

投稿日: 2017/02/112021/08/03 投稿者: dame3212コメントする

グラフィックやWebを問わず、ほとんどのクリエイターのPCは、基本としてモリサワの高額なフォントセットがインストールされ、追加扱いでフォントワークスなどの書体を入れている場合も多く見受けられます。 価格的にはモリサワの全…

理由になってない志摩市の「ごみ袋作りすぎて30年分」の件。

投稿日: 2017/02/092021/08/03 投稿者: dame3212コメントする

最近、年金の窓口に行った知人が、(とある免除制度が該当するのに)説明がなく、損するところだったとムカついていました。 お役所も忙しくて、質問してこない市民にわざわざ(こんな制度がありますよとは)教えるヒマなんかねえよ、と…

中小企業に適した法人用セキュリティソフトの検討とその結果。

投稿日: 2017/02/072021/08/03 投稿者: dame3212コメントする

(2017/02/15 どこがいいのかという検討中の話でしたが、決定したので記事を一部追加更新しました。) 長年、会社のPC用のセキュリティソフトはSymantec Endpoint Protection(シマンテックエ…

2017年2月発表のGoogleの日本向けアルゴリズム変更は、大丈夫だった。

投稿日: 2017/02/032021/08/03 投稿者: dame3212コメントする

(2017年3月9日更新) 2017年2月3日に発表されたGoogleの日本向けアルゴリズム変更のニュースを見て、一瞬「またあのパンダアップデートのように下落?」と焦りましたが、1ヵ月経って今回は関係なかったということで…

「電源に接続:充電していません」で考えられるPCのバッテリー残量設定以外の原因。

投稿日: 2017/02/032021/08/03 投稿者: dame3212コメントする

通常よくあるパターンはバッテリーの劣化を防ぐ目的で、バッテリー残量が多いときは充電しない設定になっているケースです。 私が遭遇したのはAC電源アダプタに問題があるケース。 使用環境は下記。 DELL XPS(ノート)を、…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 突然フレッツ光マンションタイプが繋がらなくなって焦った話。
  • Windows11インストールアシスタントを使ってみたが、原因不明で11にアップデートできなかった件。
  • AWSのWAFで特定DirのIP許可(制限)に一部除外Dirの設定をした話。

最近のコメント

  • 「地の塩の箱」に思う。(昭和の記憶を平成に書いた古い投稿) に 加治明 より
  • スマホで通常の通話やLine通話をしようとすると画面が真っ暗になった件(解決済み) に 匿名 より
  • 時々、Google Chromeでリンクを押すと、リンク先ページを勝手にダウンロードしてしまう現象。 に 匿名 より

カテゴリ

  • EC-CUBE (4)
  • SNS・ブログ関連 (42)
  • Webサービス関係 (75)
  • Yahooブログより移設(超古い投稿) (1)
  • アフィリエイト関連 (26)
  • オフィスの引っ越し関連 (1)
  • スパム関連(主にサイト) (20)
  • スパム関連(主にメール) (16)
  • パソコン・ソフト関連 (81)
  • パンダアップデート関連 (15)
  • 制作関連 (26)
  • 時事的な話(記録も兼ねて) (13)
  • 雑記・雑感 (125)
Copyright 2025 , 非エンジニアからの報告書 , Theme by Get Best Deals