会社でUQのモバイルWi-Fiルーターを持ち出し用に2台契約して、それを数人で共用して使っているのですが、先日その1つを外出先で使ってみたところ、ノートPCでブラウザを起動してもWebページの読み込みが異常に遅くなってい…
アーカイブ
ECサイトで「カード情報を保存しますか?」に対する意外に多い誤解。
ECサイトなどでクレジットカード情報を入力する際に、「カード情報を保存しますか?」といったメッセージが表示され、「保存する」というようなチェックボックスが出たりします。 今後もちょくちょく利用すると思えば「保存する」にし…
2013年1月に購入したDELL XPS13が天に召されました。合掌。
2013年1月に購入したDELL XPS13は、薄型のノートPCで、Intel CORE i5、メモリ8GB、SSDは256GBでした。 平日はほぼ毎日、8時間は駆動させていたと思います。 6年と5か月の寿命でした。 予…
各種ネットサービスの支払いで、カードの有効期限を更新する際の留意点。
先日法人カードの有効期限が更新1か月前となり、多々ネットサービスを法人カードで支払いに設定していたため、更新確認をしていました。 通常、個人が自身のカードで継続的に支払いをしている電気やガス、水道とか、電話料金などは、(…
Adobe Stockを初めて利用する際、一般法人で代理店経由で支払いになる場合の留意点など。
ちょっと本業に関連した話を書きます。 通常、一般的な制作プロダクションがAdobe stockを利用しようとすれば、Adobe Stock グループ版のサブスクリプションを購入することになるかと思います。 グループ版のサ…
Windows7でログインしたら、デスクトップ上のファイルが消え、ブラウザのBOOKMARKも消えてパニクった件。
実は私のPCではないのですが、某Windows7使用者がいつものごとくログインしたら、デスクトップ上のファイルが消えてパニクる事象がありました。 ついでにブラウザのBOOKMARKも消えていたのですが、まあ一発再起動すれ…
アービトラージサイトを段階的に禁止していたYahooが、10年越しに(渋々?)やっと本格的な禁止に至ったようです。
Yahooが広告主に対して広告の掲載基準を見直すとの発表をしました。 広告掲載基準「広告の有用性について」判断基準変更のお知らせ (以下抜粋) <対象基準> 第2章 3.広告の有用性 (2)アービトラージサイト等、第三者…