申し訳ありませんがこの投稿は2006/1/12(木) に書いた非常に古いYahooブログの記事(少々修正済み)です。 Yahooブログが2019年に閉鎖となり、個人的に記録として残したく、移設しました。 2005年12月…
アーカイブ
テレビドラマ『砂の器』と小説の原点であったハンセン氏病の話。
先月(2019年3月28日)フジテレビ開局60周年特別企画で、松本清張原作の「砂の器」が放送されました。 このドラマのキャストは今西刑事役に東山紀之、犯人の和賀英良に中島健人、和賀の愛人に土屋太鳳といったキャストで、3時…
非エンジニアのための「カード決済3Dセキュア導入」検討時の予備知識的なメモ。
エンジニアさん向けの記事(メモ)ではないです。 非エンジニアの方で、そういった案件に直面しているときに基礎知識になるかもしれないと思い、書いています。(社外秘な情報はないです。) 以下、3Dセキュア導入を検討したときの予…
G suite使っていながらドライブ ファイル ストリームを知らず。(今まで時間を無駄にしていたという反省)
ドライブ ファイル ストリームを知っているか、それを使ってG suiteを利用されている方には意味のない投稿記事ですので、この記事はスルーしてください。 さて、まずGsuiteですが、これはGoogleのクラウドサービス…
NHKは受信料不払いの20%の世帯を追うのをやめ、真剣に限定有料放送化を考えるべきと思う。
追記、この記事は2019年4月5日に投稿したもので、N国党(NHKから国民を守る党)とは全く関係がなく、その党を支持するものではありません。あらかじめご了承ください。 先日、一人暮らしの知人からLINEで NHKが来た。…
Facebookライブをちょっと本格的にやってみた話。
実は先々月(2018年9月)の話ですが、Facebookを使って生中継を”本格的”に実施しました。 ”ちょっと本格的に”というのは、外部カメラ(2台)と外部マイク(2台)、音声ミキサ、AVミキサ、テロッパ代わりのノートP…
Chrome OSのノートブック(Chrome Book)を購入した話。
購入したChrome BookはASUS C302CA 12.5型で、日本正規代理店品。 購入先はAmazonで、11/13夜20時過ぎに注文したら翌朝納品されました。少しビックリ。 価格は68,457円(税込) Ama…