先月(2012年09月)ソフトバンクのiPhone 5を購入したのを機にULTRA WiFi 4Gの契約をした知人がいます。 契約後に状況を聞くと、自宅(東京近郊)のPCでも受信状況は問題なく、自宅の接続プロバイダーは9…
パソコン・ソフト関連
秀丸(シェアウェア)の売上はピーク時最高で1億5000万円の件。
個人的には未だにHTMLは秀丸エディタで書くし、原稿作りも手始めは秀丸で下書き。私の秀丸エディタ歴は1996年から、かれこれ今年で16年使ってます。 16年前にWindows95にダウンロードし、(有)サイト―企画に振込…
Firebugでelement.styleが表示される件。
Firebugというブラウザのアドオンで、主にWeb制作者が使うツールの話。 以前はFirefoxブラウザだけでしたが、何年か前にGoogle Chromeブラウザにもアドオンが加わったので、デベロッパーツールと併用して…
Thunderbirdの添付ファイルを”ほぼ”一括削除できるアドオン(AttachmentExtractor)を入れてみた。
「”ほぼ”一括削除できる」って変な書き方ですが、「複数のメールの添付をまとめて一発で削除」にはちょっと及ばないけどって意味ですww。 自分のPCの残り容量があと3GBぐらいしかないとか、HDDをダ…
ファイル検索ソフト「Super Finder」(要寄付)は結果リストを出力できて便利。
LANで繋がったサーバに対して、Windows(XP)のファイル検索で、ファイルに含まれている文字を指定して実行したのですが、その結果リストをPASS(場所)ごとエクセルにでもコピーを、と思ったら、できなかったんですね(…
LAN上のサーバやプリンタに接続できなくなり、結局XPの上書きインストールした。
昨日、「Windows XP(SP3)でも無線セキュリティ WPA2が繋がらない件。」という記事を書きましたが、無線LANアダプタのドライバーを更新後、インターネットには繋がるものの、やはりLAN上のファイルサーバやプリ…
Windows XP(SP3)でも無線セキュリティ WPA2が繋がらない件。
以前、UQ WiMAXの初期設定で(WPA-PSKで接続できなくて)焦った。(2011.06.03)という記事を書いたのですが、そのときは深く追求しなかったのですが、今回、会社の無線LANがWEPからWPA2に強化された…